声優になるには?の疑問に答える情報まとめサイト
声優になるにはマニュアルTOP >
声優になりたい人の基礎知識 >
年収はどれくらい?
年収はどれくらい?
新人から売れっ子まで、声優の収入額の幅は非常に広く、その額、年収数万円(場合によってはもっと少ないことも)から数千万円まで!
収入については売れているかどうか。それにかかってきます。声優の仕事だけでは食べていけず、アルバイトをして生計を立てている場合が多いのも事実です。
高額の収入を得ることができるのは、ほんの一部のトップ声優のみ。安定した収入が得られるという保証は残念ながらありません。夢のない話になってしまいますが、金銭面的にかなりの覚悟が必要とされる世界といえます。
気になる声優のお仕事単価
当然ながら、仕事の単価も売れ行きに左右されます。
最低ランクである新人の場合、アニメのレギュラー1本で月4~5万程度と言われています。もう少しもらえることもあるようですが、1本の仕事で1万~1万5千円くらいが相場のようです。
CMナレーションの場合、新人でも1本5~6万程度もらえるようです。最初のうちは、アニメの仕事よりも、CMナレーションの方が稼げるようですね。
新人の頃は特に仕事数が少ないもの。定期的に仕事を得られることの方が稀のようです。厳しい倍率を勝ち抜いて、ようやくプロになったとしても、アルバイトとの兼業がほとんど。それほど苦しい世界だからこそ、好きでなければ続けられないという声も聞きます。
憧れの世界、好きな仕事だから、辛いことも耐えられる。厳しい現状がハングリー精神に火をつけ、新たなステップアップへとつなげていければ素敵ですね。